Gamerch
ドラクエモンスターズ スーパーライト非公式wiki【DQMSL攻略】

【DQMSL】闇の覇者りゅうおうの評価まとめ!マスターズGPでは最強クラス!

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー00000

DQMSL(ドラクエスーパーライト)に登場する闇の覇者りゅうおう(闇の覇者竜王)の評価を解説しています。特技「邪悪なともしび」や「正体をあらわす」の解説、パーティでの使い道などについてもまとめています。

悪の化身りゅうおう

闇の覇者の評価ランク

クエスト評価A

闘技場評価SS

SS > S > A > B の4段階評価です

闇の覇者りゅうおうは蘇生封じの術で相手の蘇生を封じることができるだけでなく、邪悪なともしびでダメージを与えつつ敵の火力を低下させられるモンスターです。


さらに、3ラウンド待つか「正体をあらわす」で闇の覇者竜王に変身します。変身するとHPやMPが回復すると同時にできるとくぎが変化し、大ダメージを与えられるようになるため、かなり強力です。


しかし、マスターズGPでは闇の覇者竜王に変身する前に狙われる可能性も高いです。相手の編成によって正体をあらわすタイミングを調整するなどしないと本領発揮しにくくなっています。

闇の覇者りゅうおうの特技解説

モンスター覚えているとくぎ
闇の覇者りゅうおう>">闇の覇者りゅうおう>
闇の覇者りゅうおう
邪悪なともしび
正体をあらわす

邪悪なともしび

邪悪なともしび【消費MP:57】

敵全体にランダムで6回 火の呪文大ダメージを与える
命中した敵の 攻撃ダメージを2分の1 減少させる

メラ呪文ダメージと敵の攻撃力半減!

固有特技「邪悪なともしび」は敵全体にランダムで6回の火の呪文大ダメージを与えます。


その後、命中した敵の斬撃・体技・踊り・通常攻撃の全ての与えるダメージが半分になる状態を付与します。


闇の闘気レベルを3にしたい闇の覇者竜王にとっては、被ダメージを大幅に抑えることのできる相性のいいとくぎです。

正体をあらわす

正体をあらわす【消費MP:0】

ラウンドの最初に 状態異常・HP・MPを回復して
真の姿に変身する 3ターンの間 状態異常を防ぎ
変身時に発動する特性を 発動させる

闇の闘気レベルによって変身時の特性が変化!

闇の覇者りゅうおうは「正体をあらわす」を使うことで闇の覇者竜王に変身します。


変身時に発動する特性は闇の闘気レベルによって決まり、最大3レベルまで上がります


基本的には闇の闘気3レベルの状態で「正体をあらわす」を使用したほうが良いのですが、威力の高い無属性攻撃などで倒されてしまう可能性もあります。

闇の覇者竜王の特技解説

竜の炎/破滅の炎/終焉の炎

竜の炎【消費MP:99】

敵全体にランダムで6回 メラ系の息ダメージを与える

その後敵全体を 継続ダメージ状態にする

破滅の炎【消費MP:99】

敵全体にランダムで7回 メラ系の息ダメージを与える

その後敵全体を 継続ダメージ状態にする

終焉の炎【消費MP:99】

敵全体にランダムで9回 反射不可の

メラ系の息ダメージを与える

その後敵全体を 継続ダメージ状態にする

レベル3で9回攻撃&反射不可

竜の炎はレベル3になると終焉の炎に変化し、攻撃回数が9回まで増加するうえに反射不可となります。メラ耐性が等倍くらいモンスターであれば容易に倒すことができるほどの火力です。


しかし、レベル3での使用するとなるとぎりぎりまで変身せずに戦う必要があります。そのため、相手に使うタイミングを悟られやすい点には注意が必要です。

竜牙/王の竜牙/覇者の竜牙

竜牙【消費MP:53】

敵1体に みかわし不可の無属性斬撃大ダメージを与える

王の竜牙【消費MP:53】

敵1体に みかわし不可・みがわり不可の

無属性斬撃特大ダメージを与える

覇者の竜牙【消費MP:53】

敵1体に みかわし不可・みがわり不可の

必ず会心の一撃になる 無属性斬撃特大ダメージを与える

レベル2以上はみかわし&みがわり不可

レベル1の竜牙だとみかわし不可で斬撃大ダメージとなっていますが、レベル2以降であればみがわり不可も加わり、威力も特大ダメージへと変化します。


レベル2であってもかなり強力になるため、レベル3まで待てないときや確実に倒しておきたいモンスターがいるときは早めに正体をあらわすことも選択肢のひとつです。

転生前から引き継げる特技

モンスター覚えているとくぎ
悪の化身りゅうおう
悪の化身りゅうおう
蘇生封じの術
覇者の怒り

蘇生封じの術

蘇生封じの術【消費MP:52】

敵1体を1ラウンドの間 蘇生封じ状態にする
その後無属性の呪文大ダメージを与える
蘇生封じ状態のままチカラつきた場合 蘇生が不可になる

蘇生封じでバトル中復活不可!

「蘇生封じの術」は敵1体を蘇生封じ状態にし、無属性の呪文ダメージを与えます。


蘇生封じ状態で倒したモンスターはバトル中の復活ができなくなります。


オムドパーティーなどの復活を何度もするパーティーの対策として非常に有効なとくぎです。

覇者の怒り

覇者の怒り【消費MP:71】

敵全体にみかわし不可の無属性体技大ダメージを与える
闇の闘気レベルが高いほどダメージアップ
命中した敵を高確率で行動停止にする

無属性体技ダメージと高確率の行動停止!

「覇者の怒り」は必中の攻撃に高確率の行動停止と強力なとくぎです。


闇の闘気レベルが上がるまでの凌ぎとしても優秀です。

闇の覇者りゅうおうの特性解説

全系統の攻撃力を25%up

全系統の攻撃力を25%上げるリーダー特性を持っています。


今までのリーダー特性の中で攻撃力アップが最高倍率です

系統関係なくパーティーを組めるのでクエストとマスターズGPどちらで使っても強力です。

AI3回行動

・AI3回行動

1ラウンドに3回連続で行動する
2回目以降の行動は 通常攻撃を行う


秘めたるチカラ

・秘めたるチカラ

偶数ラウンドの最初に発動し 自分の能力が上がる 

偶数ラウンドに攻撃力・防御力・素早さ・賢さを1段階アップします。


闇の闘気

・闇の闘気

「闇の覇者りゅうおう」が変身していない場合
ラウンドの最初に発動し 闇の闘気レベルが1段階上がる
闇の闘気レベルが3になったラウンドの最初に 正体をあらわす
 

基本的には闇の闘気レベルが3の状態の自動変身を使いましょう。


闇の闘気レベルが3の状態で「正体をあらわす」と非常に強力なとくぎを持った闇の覇者竜王に変身します。


無常の衣

・無常の衣

3ターンの間 ダメージを約50%軽減する
「闇の覇者竜王」に変身してから3ターンの間 状態異常と無属性のとくぎ攻撃を防ぐ

「無常の衣」の軽減効果は「神のはどう」などの上位はどうでしか解除することができません


対策をされない限り3ターンの間は被ダメージを半減できるので、闇の闘気レベルを3レベルまで上げやすい相性のいい特性です。


闇の炎の化身

・闇の炎の化身

常に特性「メラブレイク」の効果を得る
ラウンドの開始時に毎回発動し 弱体以外の状態異常を解除する


「メラブレイク」と「自然治癒」が合わさった特性です。


闇の覇者りゅうおうは状態異常に耐性がありませんが、この特性のおかげで状態異常を簡単に解除できます。


「正体をあらわす」が妨害されず、どのタイミングでも発動できる部分も強みです。


闇の世界

・闇の世界

変身時に発動する
敵全体をマヌーサ状態にし 「リバース」の効果を解除し 3ターンの間「リバース」の発動を防ぐ


「闇の世界」はリバース封じとして効果的です。


自身の素早さは低いのでリバース状態の解除がデメリットとして働く場面もありそうです。


パーティでの使い道

◆クエスト

リーダー特性や「邪悪なともしび」・「覇者の怒り」など手数が多いとくぎを使って戦いましょう。


変身後の能力を活かすためには闇の闘気レベルが上がるまで耐久が必要なので、クエストで超協力というわけではありません。


◆闘技場


闇の覇者りゅうおうはマスターズGPでは非常に強力なモンスターです。


闇の闘気が3レベルで変身することができれば相手パーティーを壊滅状態にできる程のとくぎを持った闇の覇者竜王を使用することができます。


その反面、超魔王の仕組みが複雑なのできちんと理解しないと本来の実力を発揮できません。


まだ実装されて日が浅いので、これからパーティーの研究が進めばさらに強くなっていくモンスターです。


まとめ

  • マスターズGPでは最強クラス

闇の覇者りゅうおうはマスターズGPで最強クラスの性能を持っています。


超魔王という新しいシステムなので仕組みの理解に時間かかりますが、本来の実力を発揮した時の闇の覇者竜王は非常に強力です。



コメント (闇の覇者りゅうおうの評価まとめ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ドラクエモンスターズ スーパーライト非公式wiki【DQMSL攻略】)
ゲーム情報
タイトル ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2014/01/23
    • Android
    • リリース日:2014/01/22
カテゴリ
ゲーム概要 未知の世界を体験して、モンスターを仲間にし、自分だけの最強モンスターパーティをつくろう!

「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ