闘技場向けのオススメ・テンプレモンスターまとめ
(33コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
【DQMSL攻略Wiki注目記事】
▼7周年に関する記事
・「冒険者の証」とは?入手方法とおすすめ証
・72時間限定アニバーサリーフェスの当たりモンスター
・超魔王・超伝説フェスはどれを引く?
・アレフガルドの伝説の性能と評価
・銀の宝珠の集め方
▼ランキングまとめとおすすめ記事
・最強モンスターランキングTOP10
・最強魔王・超魔王モンスターランキング
・最新リセマラランキング
▼冒険者クエスト
・ドルマ使いの道攻略
・バギ使いの道攻略
・イオ使いの道攻略
・斬撃使いの道攻略
・ギラ使いの道攻略
・呪文使いの道攻略
・「冒険者の証」とは?入手方法とおすすめ証
・72時間限定アニバーサリーフェスの当たりモンスター
・超魔王・超伝説フェスはどれを引く?
・アレフガルドの伝説の性能と評価
・銀の宝珠の集め方
▼ランキングまとめとおすすめ記事
・最強モンスターランキングTOP10
・最強魔王・超魔王モンスターランキング
・最新リセマラランキング
▼冒険者クエスト
・ドルマ使いの道攻略
・バギ使いの道攻略
・イオ使いの道攻略
・斬撃使いの道攻略
・ギラ使いの道攻略
・呪文使いの道攻略
パーティの構成例
【基本型】
攻撃役は可能なかぎり、複数の攻撃手段を用意しておきましょう。攻撃手段がひとつの場合、対策されて思ったようにダメージを与えられなくなりやすいです。
なお、ルールにウェイト制限がある場合は、メインアタッカーとなるモンスターをSSから選ぶようにしておきましょう。
【ウェイト表】
レア | 種類 | ウェイト |
---|---|---|
SS | 魔王 | 32 |
系統 | 30 | |
神獣 | 27 | |
通常 | 25 | |
討伐 | 25 | |
S | 魔王 | 23 |
系統 | 21 | |
通常 (SS転生) | 18 | |
通常 (S転生) | 16 | |
討伐 | 14 | |
A | SS転生 | 8 |
S転生 | 8 | |
A転生 | 8 |
物理アタッカー
SSランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | ???系 | 32 | ・「帝王のかまえ」と「必殺の一撃」を組み合わせた攻撃が強力。 ・「真・完全覚醒」で呪文や斬撃に強い。 |
![]() | ???系 | 32 | ・???系に効果的な「天地邪砲」、混乱/行動停止の「おぞましいおたけび」、状態変化を解除する「身も凍るおたけび」などの強力なとくぎを覚える。 |
![]() | ???系 | 32 | ・最大HP+25%のリーダー特性が備わっており、パーティの耐久面を伸ばすことができる。 単体に対する火力もそこそこ。 |
![]() | ???系 | 32 | ・???系の攻撃力とHPを高めるリーダー特性が優秀。 ・「魔神の絶技」によって、ダメージを与えつつ敵の防御力を下げることができる。 |
![]() | ???系 | 32 | ・癖があるものの、大ダメージが期待できる「超流星群」を覚える。 ・「冥獣王のおたけび」で体技防御ダウン。 |
![]() | ???系 | 32 | ・マインドに強い。 ・先制攻撃となる「疾風連撃」を覚える。 |
![]() | ???系 | 32 | ・状態異常に強い。 ・単体に対してダメージを期待できる「神速の剣技」を覚える。 |
![]() | ???系 | 32 | ・状態異常に強い。 ・無属性体技ダメージを与えつつ状態異常を付与する「破壊神の叫び」が強力。 |
![]() | ???系 | 32 | ・ほとんどの呪文をダメージ1.5倍ほどにして反射する特性「魔界の瘴壁」が備わっており、呪文パーティに対して強い。 |
![]() | ???系 | 32 | ・攻撃力が高く、「黄泉送り」が強力。 「絶望の大鎌」でダメージを与えつつ相手の弱体も狙える。 |
![]() | ???系 | 32 | ・状態異常に強い。 ・偶数ラウンドに与えるダメージが1.2倍になる。 「咆哮」で無属性の体技ダメージを敵全体に与えられる。 |
![]() | ???系 | 32 | ・物理だけでなく呪文も強力な万能アタッカー。 状態異常に強い。 |
![]() | ???系 | 32 | ・マ素を活かした戦いが得意なアタッカー。 ・MP吸収による妨害も可能。 |
![]() | ???系 | 32 | ・無属性ブレスダメージを与えつつ、体技を確率で封じる「魔壺の呪縛」が優秀。 |
![]() | ???系 | 32 | ・「インドラの矢」や「魔旋斬」といったとくぎが強力。 ・体技パーティでは「厄神の絶技」による体技防御ダウンで補助ができる。 |
![]() | ???系 | 32 | ・状態異常に強い ・無属性ブレスダメージを与えつつ息防御をダウンさせる「不浄の嵐」や状態異常にする「不浄の息」が強力。 |
![]() | ドラゴン系 | 27 | ・リーダー特性によりドラゴン系の素早さを18%アップできるため、速攻狙いのドラゴンパーティのリーダー候補。 ・「闇竜の翼」で自身のHPを回復できる。 |
![]() | ドラゴン系 | 27 | 「シャイニングブレス」が強力。 ・「いてつくはどう」による補助も可能。 |
![]() | 物質系 | 25 | ・「いきなりマホカンタ」が備わっているので、呪文に対して強い。 ・「くじけぬ心」もあるため、沈みにくい。 |
![]() | 物質系 | 25 | ・「シャイニングブレス」が強力。 耐久面に優れ、「聖なる防壁」で補助することも可能。 |
![]() | ???系 | 25 | ・ため状態を解除できるほか、行動停止などが狙える。 ・特性に「くじけぬ心」が備わっている。 |
![]() | ???系 | 25 | ・「におうごろし」で盾役に対して有利に戦える。 ・「くじけぬ心」が備わっている。 |
![]() | ???系 | 27 | ・「金剛の構え」によって大ダメージが期待できる。 |
![]() | ???系 | 27 | ・???系に対して大ダメージを与えられる「聖魔斬」を覚える。 ・斬撃系のとくぎに強い。 |
![]() | ???系 | 27 | ・みがわりを無視できる「電光石火」を覚える。 ・「疾風迅雷」での先制攻撃も持ち味のひとつ。 |
![]() | スライム系 | 27 | ・相手の回復効果を封じることができる。 |
![]() | ???系 | 27 | ・特性「会心出やすい」と単体に6連続攻撃の「シャイニングボウ」の組み合わせが強力。 |
![]() | スライム系 | 25 | ・「くじけぬ心」対策となる「スラ忍殺法」を使用可能。 |
![]() | 魔獣系 | 25 | 特性「いきなりちからため」によって1ターン目で大ダメージが狙える。 |
![]() | ドラゴン系 | 27 | ・敵1体を行動停止にする「竜神の封印」が最大の特徴。 |
![]() | 物質系 | 25 | ・特性「点火装置」によって高火力アタッカーとして活躍する。 |
![]() | 物質系 | 25 | 敵単体に6連撃の斬撃ダメージを与える「シャイニングボウ」を覚える。 |
Sランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | 物質系 | 16 | 特性「こうどうおそい」と「アンカーナックル」の相性が良く、体技アタッカーとして活躍する。 |
![]() | 魔獣系 | 14 | 「衝撃波」と「アンカーナックル」を使い分けることができるアタッカー。 ・「ひん死で会心」による逆転も狙える。 |
![]() | 魔獣系 | 14 | ・「きあいため」を用いて大ダメージを狙うアタッカー。 |
![]() | ドラゴン系 | 14 | ・「メイルストロム」や「白くかがやく光」を使用可能。 ・素早さがそれなりのアタッカー。 |
Aランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | ドラゴン系 | 9 | 「アンカーナックル」が強力。 ・「みがわり」を覚えさせて盾役としての役目を持たせることもできる。 |
呪文アタッカー
SSランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | ???系 | 32 | ・無属性呪文の「サイコストーム」が強力。 ・「マホカンタ」持ちはやや苦手。 |
![]() | ???系 | 32 | ・反射不可の呪文をふたつ覚える。 特性により打たれ強い。 |
![]() | ???系 | 32 | ・「ダブルマダンテ」で安定したダメージが与えられることが強み。 ・状態異常に強い。 |
![]() | ???系 | 32 | ・特性「加速する世界」で素早さが上昇するほか、HP/MPが大回復するため、長期戦でも粘り強く戦うことが可能。 |
![]() | スライム系 | 27 | ・耐性や物理/呪文防御に優れている。 ・確率で混乱や行動停止を付与する「ガンマレーザー」で相手の行動を妨害できる。 |
![]() | 悪魔系 | 25 | 特性「いきなり魔力かくせい」で高火力が期待できる。 |
![]() | 悪魔系 | 25 | ・反射不可のイオ系呪文「絶望の爆炎」を覚える。 |
![]() | 悪魔系 | 25 | ・「いきなりマホカンタ」や「体技よそく」などでカウンターが狙える。 ・「マヒャドデス」などの強力な呪文も覚える。 |
Sランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | ???系 | 14 | ・「マダンテ」による一撃必殺が強力。 |
![]() | ???系 | 14 | ・「パンプキンタイフーン」でダメージを与えつつ、確率で混乱を付与できる。 |
![]() | ???系 | 14 | ・ギラ系呪文の「裁きの雷」が優秀。 特性によりMPの回復が可能。 |
SSランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | ???系 | 32 | ・リバースで行動順を入れ替えられる ・補助だけじゃなくアタッカーとしても活躍可能 |
![]() | ???系 | 32 | 「ぬすっと返し」を覚えるため、体技や踊りに対して強い。 ・「さん奪の風」は耐久パーティで活躍が期待できる。 |
![]() | ???系 | 32 | ・癖があるものの、優秀なHP・MP回復手段を持つ。 |
![]() | ???系 | 32 | ・ダメージを与えつつ、相手の状態変化を解除できる。 |
![]() | ???系 | 32 | ・体技ダメージを与えつつ、確率で混乱させる「ネクロゴンドの波動」で相手の行動を妨害できる。 |
![]() | ???系 | 27 | ・「ザオリーマ」による立て直しが可能な回復役。 |
![]() | ドラゴン系 | 27 | ・「聖なる防壁」によって状態異常の対策が可能。 ・ブレスによる攻撃役としても動ける。 |
![]() | ???系 | 27 | ・耐久重視のパーティで役立つ「スーパーアーマー」や「精霊の守り」を覚える。 ・回復・蘇生役として優秀。 |
![]() | ドラゴン系 | 27 | ・「アストロン」で相手の強力な攻撃をやりすごすことが可能。 |
![]() | 悪魔系 | 27 | ・3ターン後に即死させる効果を付与する「しにがみのぎしき」を用いて、耐久パでやや特殊な戦い方を可能とする。 |
![]() | ???系 | 27 | ・「不死鳥のきせき」で味方全体に「リザオラル」を付与できるので、生存率を高められる。 |
![]() | ???系 | 27 | ・マインドに強い回復役。 「たたかいのふえ」で補助もできる。 |
![]() | 自然系 | 25 | ・特性「いきなりリザオラル」のお陰で安定感のあるヒーラーとして活躍できます。 |
![]() | 物質系 | 25 | ・例外はあるものの、呪文パーティに対する盾役として優秀。 |
![]() | 自然系 | 25 | ・「つねにおいかぜ」と「におうだち」によってブレスパーティに対する盾役として優秀。 ・「潮のベール」によってダメージを25%軽減できる点も強みのひとつ。 |
![]() | 物質系 | 25 | ・「ギガ・マホヘル」で相手のMPを枯渇させることができる。 |
Sランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | 魔獣系 | 14 | ・「とうこん」と「みがわり」を使った盾役として優秀。 |
![]() | ゾンビ系 | 14 | ・「みがわり」で盾役として動けるほか、「ナイトメアソード」による妨害もできる。 |
![]() | ???系 | 14 | ・呪文対策となる「ルビーの光」を素早く使うことができる。 |
![]() | ドラゴン系 | 16 | ・「くじけぬ心」持ち。 ・「みがわり」による盾役として優秀。 |
![]() | 物質系 | 18 | ・「みがわり」で盾役になれるほか、「まどろみの息」で妨害も可能。 |
![]() | ???系 | 18 | ・ダメージを30%軽減できる「精霊の守り」が優秀。 |
![]() | 自然系 | 16 | ・耐久力のある回復役として活躍する。 |
![]() | 物質系 | 16 | 敵1体のMPをほぼ0にする「ミステリーダンス」が最大の特徴。 |
![]() | 物質系 | 16 | ・リバースパーティのアタッカー役。 |
![]() | スライム系 | 16 | ・先手を取って相手を状態異常にできる可能性が高い。 ・全系統の素早さを上昇させるリーダー特性持ち。 |
![]() | 物質系 | 16 | ・「マホターン」や「体技ふうじ」を覚える。 |
![]() | 悪魔系 | 16 | ・「くじけぬ心」対策となる「ハートブレイク」を引き継ぎ可能。 |
![]() | 物質系 | 16 | ・メラ/ギラ/イオを無効にできる盾役として活躍する。 |
![]() | 物質系 | 16 | ・耐性に優れた盾役として優秀。 |
![]() | 自然系 | 16 | ・「ダメージバリア」で被ダメージを軽減できる。 |
![]() | 物質系 | 16 | ・相手の溜め状態を解除する「ロストアタック」を覚える。 ・「ぎゃくふう」や「タップダンス」による補助も得意。 |
![]() | 悪魔系 | 16 | ・「ピオリーマ」による素早さアップが優秀。 |
![]() | ゾンビ系 | 16 | ・やや癖があるものの、特性「いてつく呪い」は状況次第で活躍する。 |
![]() | 自然系 | 16 | ・全系統の素早さを上げるリーダー特性が備わっている。 |
![]() | 物質系 | 16 | ・「メガザル」による立て直しが可能。 |
Aランク
モンスター | 系統 | ウェイト | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | ・「ちこくま」による運要素があるものの、素早さを活かして先手を取りやすい。 | ||
![]() |
コメント(33)
-
~GP勝率UPへの道~No.3
GPには各週で特殊なルールが設けられています。その週に合わせてウェイトを装備や低ランクモンスターなどでギリギリまで調整することは基本中の基本であります。そして決まったメンバー全員に必ずそのモンスターの長所を生かすようなスキルの種ふりをしましょう!装備もウェイト0でつけられるものも沢山あるのでそのモンスターに合った装備をつけてください。GPではほんのわずかな素早さの差や、HP、攻撃力、防御力の違いが勝敗を分ける事があります。レベルも星4のモンスターならレベル100まで上げると違います。まずは今やれる最大の準備から進められてください。
2 -
~GP 勝率UP への道~ NO .2
このシリーズはGP でなかなか最高ランクに辿り着けない、最高ランクに辿り着くまでにかなり苦労する。最高ランクで全く歯が立たない。そういった方達向けの企画です。ランキングトップ周辺を目指している方達向けには作られておりません。課金の有無に関係なく、高い勝率で最高ランクに辿り着く。そして最高ランクでも十分戦えるように導く企画です。皆さんご承知の事も多く話すと思いますが、あまり闘技場に慣れない方もいると思うので基本から話しを進めて行きたいと思います。7 -
~GP 勝率UP への道 ~ NO.1
まずはここに足を運んでいただきありがとうございます。今後シリーズでお伝えする予定です。記念すべき第一回目は、この投稿をするきっかけを話させてもらいたいと思います。
雑談をよく利用するのですがGP で勝てない、イライラするなどのたくさんの意見を見ていて自分になにか出来ないかと考えてました。このゲームを長く続けてこれたのもこの掲示板、そしてこの掲示板を利用するたくさんの仲間がいたからだと感謝しています。
GP を理由にやめるなどの意見もみかけ、微力ながらなにか力になれたらと思ったのがきっかけです。このシリーズを読む事で訪れてくれた方の勝率が上がれば幸いです2 -
魔剣士ピサロが強いです。
0 -
闘技場糞すぎだろ
素早さとか関係なしに自分のモンスター一体が動く前に敵のモンスターが3〜4体先制してきて1ターンめちゃで負け確定になること多すぎ返信数 (1)19-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.103378436
通報
本当そうですね。オール先制フルボッコされ残ったのはリザオリクしたレティスのみ!何をしろっというんだろうか!0
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.103378436
通報
-
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する ギリギリ、、、
凍える吹雪、マヒャド、ハゲオタ×2、ベホマラー連打で何とか行けた。(1ターン目でベホマラーすることなく落ちたけど。)
リザードファッツが残って一騎打ち(´-д-`)
ハゲオタ連打で運良く持ち堪えた(・∀・)
5 -
1
-
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する やっと7昇格戦クリア…日々闘技場福引券を5枚もらう日々もようやく終わった…
紆余曲折の末以下のパーティで運任せバトル
ブラックドラゴン(L、息+15%、ひたすら吹雪)
バズズ★4(ひたすら吹雪+2)
レオ★3(ひたすら吹雪)
ラーミア★4(ベホマラー)
ドラゴンマシン★1(ボミオスブレード。遅くできたらラッキー)
はげおたで全員停止とか「お、いい感じ」と思ったとたん痛恨ラッシュとか何度味わったことか
4 -
2万くらい課金したけど闘技場全然勝てねぇwチャレンジカップの勝率6割くらい7
-
このあとS~SSに昇格するモンスターは?お手数21
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない