【DQMSL】新生転生について
(62コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

[目次]
【DQMSL攻略Wiki注目記事】
▼7周年に関する記事
・「冒険者の証」とは?入手方法とおすすめ証
・72時間限定アニバーサリーフェスの当たりモンスター
・超魔王・超伝説フェスはどれを引く?
・アレフガルドの伝説の性能と評価
・銀の宝珠の集め方
▼ランキングまとめとおすすめ記事
・最強モンスターランキングTOP10
・最強魔王・超魔王モンスターランキング
・最新リセマラランキング
▼冒険者クエスト
・ドルマ使いの道攻略
・バギ使いの道攻略
・イオ使いの道攻略
・斬撃使いの道攻略
・ギラ使いの道攻略
・呪文使いの道攻略
・「冒険者の証」とは?入手方法とおすすめ証
・72時間限定アニバーサリーフェスの当たりモンスター
・超魔王・超伝説フェスはどれを引く?
・アレフガルドの伝説の性能と評価
・銀の宝珠の集め方
▼ランキングまとめとおすすめ記事
・最強モンスターランキングTOP10
・最強魔王・超魔王モンスターランキング
・最新リセマラランキング
▼冒険者クエスト
・ドルマ使いの道攻略
・バギ使いの道攻略
・イオ使いの道攻略
・斬撃使いの道攻略
・ギラ使いの道攻略
・呪文使いの道攻略
新生転生とは!?
新たなとくぎ・能力を持つモンスターに転生できます!
モンスターによって新生転生で使用する素材が違います。
・ガチャ産モンスター:各地獄級で獲得できる転生用モンスター。
・クエストドロップモンスター(不死鳥ラーミアなど):しんせいの宝玉(討伐リスト)。
・闘技場ふくびき(バベルボブルなど)モンスター:もう一組ずつ同じモンスターを使用。
またランクによって素材数、ゴールドが変わります。
・SSランクを新生転生→転生用玉3個、50万ゴールド
・Sランクを新生転生→転生用玉2個、25万ゴールド
例) 新生転生「ヘラクレイサー」

LV80のヘラクレイザー

●新生転生その1
リーダー特性 10%→15%に!

●新生転生その2
特性に ときどきスカラ 追加!

●新生転生その3
最大HP+50 防御力+100 追加!

●新生転生その4
【新生転生とくぎ】メタルむそう、みがわり が追加!

「新生転生」覚えておきたいポイント
その1:新生転生前に覚えている固有とくぎは付け外しが可能です。

その2:パワーアップ済みでも新生転生は可能です。★の数は引き継ぎます!

その3:パワーアップ前に新生転生をしても、パワーアップ後に新生転生をしても、ステータスの差はありません。
※新生転生をいつしてもステータスは新生転生前の★数と同じです。ただし、特性で+50などがある場合は★数のステータスに+50だけ増えます。

↓青字は新生転生前★4のステータス。黄字は新生転生の特性でプラスされたステータス。

その4:新生転生後のモンスターと新生転生前のモンスターで「パワーアップ」を行うことが出来ます。
※新生転生後と新生転生前をパワーアップする事が出来ますが、固有の特技の+判定はありません。(ステータスも同様で変化はありません)その逆に新生転生前に新生転生後をパワーアップする事は出来ません。(一度新生転生をすると元に戻せなくなる為)

その5:パワーアップ済みのモンスターを新生転生した場合、新生転生時に追加される固有とくぎは★の数だけとくぎレベルアップ判定が行われます。
※★4のモンスターに新生転生をすると★数だけ新しい特技の+判定があります。

魔王の「新生転生」について
例) 竜王(SSランク)

竜王(SSランク)には2種類の新生転生先があります。それぞれ【新生転生】りゅうおう、【新生転生】竜王。
どちらも竜王(SSランク)からの新生転生になります。(※りゅうおう(Sランク)から新生転生はできません。究極転生で竜王(SSランク)にする必要があります。)
また【新生転生】りゅうおう、【新生転生】竜王は50万ゴールドで新生転生することによって自由に切り替え可能です。

コメント(62)
-
教えて下さい。
S☆4+4をつくりたいのですが、
転生前に上昇したステータスの20%を引き継ぐとありましたが、
それには、A☆4Lv70~A☆4Lv90までのステータスアップ分は、まったく関係なくA☆4Lv70ですぐに転生した方がいいと言うことですか?4 -
新生転生前に持っていた固有特技でない通常特技を新生転生後に引き継ぐ→特技転生させてその特技を別の特技に変更
この場合,消してしまった通常特技は更にした特技転生で戻すことは可能ですか?
例
新生マジアマのはやぶさ斬りをピオリムに変更
↓
ピオリムをはやぶさ斬りに戻す
これは可能?返信数 (1)0-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.99705026
通報
とくぎ転生メニューで試したら下位モンスとくぎは選択に出てくるね
途中の選択特技でちゃんと確かめれるからやってみそ
最後まで行って決定しなければ大丈夫だよ0
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.99705026
通報
-
新生☆4+3に新生☆4をパワーアップさせようとしましたけど、なぜか対象になりません。当然パーティ・闘技場パーティからも外しています。原因わかりますか?返信数 (1)0
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.98956256
通報
無限パワーアップはステータスアップせず特技の+上げ目的になるので特技が全て+3の場合、目的がなくなるのでできません。
0
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.98956256
通報
-
少々疑問がありました。
新生転生前に覚えていた特技に+を付け、新生転生時にその特技を引き継いだ場合は+はそのままでしょうか?返信数 (2)0
星なしで新生した場合、新生後に覚える特技がありそれに特技本を使って+つけたいとします。新生転生する際に+をつけたい特技だけ覚えさせて特技本を使い、+がついたらその後に好きな特技を特技転生させるほうが効率がいいんでしょうか…
返信数 (1)
0
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.98956225
通報
そうなります。
ただし新生時に引き継がなかった特技の+は全て0に戻ります。
既に+3になっていれば特技本の対象外になるのでそのまま引き継いでも構いません。
0
☆4のモンスターは可能な限りレベル上げしてから新生転生した方が良いですか?
返信数 (2)
0
新生転生後のモンスターをパワーアップさせる場合、素材は新生転生前のモンスターでも新生転生後のモンスターでも変わりはないですか?
返信数 (1)
8
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.97429050
通報
既存の質問でしたすみません。0
よく理解できなかったんですが、パワーアップ(☆4)してから新生転生した方がいいんですか?
返信数 (1)
8
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.95890829
通報
そうですね。
できるだけ★付けしてから新生する事で少ない素材と費用で済みます。1
新生竜王と新生りゅうおうは、パワーアップになりますか?
どっちかにそろえないとダメですか?
どっちかにそろえないとダメですか?
返信数 (1)
6
-
×
└
ななしのゆうしゃ
No.98956212
通報
なりません。
別モンスター扱いなのでどちらかに統一する必要があります。0
本当普通のドロ率が低すぎて困る。スタミナ消費はんぱないし、まぁ究極より低いのがあたりまえなのはわかるけれども、周回での確定ドロを増やしてほしいな20周で一体とか。魔王が毎月でてくるから一体は普通ドロを必要とするわけで
5
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない